名称 |
押畑(子の神)城 |
所在地 |
成田市押畑 |
アクセス方法 |
新福寺のある台地一帯が城跡である。 |
周辺の目標物 |
新福寺を目指す。 |
登城口 |
寺前から北に進み、写真中央の東に入る道に折れ直ぐに北に折れると標柱と1曲輪である。 |
現状 |
宅地と農地である。台地上の城の構造がよく分かる。曲輪、堀切が残る。 |
現況写真 |
1曲輪平坦面東部を西より望む。 |
図面等 |
1曲輪への途中に標柱が立つ。 |
歴史 |
幡谷氏の城である。幡谷氏は大須賀氏、千葉氏、北条氏と所属先を主君を替えるが天正18年(1590)の北条氏の滅亡とともにこの地を去ったようである。 |
踏査日 |
2025/3/29 |