ホーム
城塞史跡協会について
調査報告(国内)
(海外)
活動報告
名称
福星寺
(
ふくしょうじ
)
館
所在地
四街道市吉岡字下夕山(福星寺)
アクセス方法
県道66号線沿いに進むと寺の入口標示があり、直ぐに寺に入ることができる。
周辺の目標物
県道沿いに入口標示がある。
登城口
寺の山門を南より望む。
現状
寺の境内であり、周囲に土塁と堀が残る。
現況写真
南側の土塁を北内側より望む。
図面等
山門の手前に説明板が立つ。
歴史
吉岡氏の館と考えられている。江戸時代初期に寺に転用された。(
千葉城郭研究会『図説 房総の城郭』(国書刊行会、2002年))
踏査日
2025/3/29
特定非営利活動法人城塞史跡協会
作成2025/4/1、更新---
email: