ホーム 城塞史跡協会について 調査報告(国内) (海外) 活動報告
名称 逆井さかさい
所在地 坂東市逆井
アクセス方法 逆井城跡公園となっている。
周辺の目標物 図公園を目指す。大型の駐車場が完備している。公園の図。
登城口 櫓西二曲輪に建てられた平櫓と二重櫓(いずれも模擬)が目印となる。西より望む。
現状 公園として整備され、曲輪、土塁、堀が残る。県指定史跡である。
現況写真 曲輪一曲輪内を南西より望む。
図面等 門西二曲輪内には近世城郭関宿城の移築門もある。
歴史 戦国時代、北条氏が常陸の佐竹氏への攻勢を強める中で最前線に築いた城とされる。天正18年(1590)の北条氏の滅亡をもって廃された。(西ヶ谷恭弘「逆井城」(猿島町教育委員会、1992年)
踏査日 2024-12-14

特定非営利活動法人城塞史跡協会
作成2025-01-10、更新---
email:castles