名称 |
小堤城 |
所在地 |
古河市小堤(円満寺) |
アクセス方法 |
国道125号線小堤交差点の北東側にある円満寺一帯が城跡である。 |
周辺の目標物 |
小堤交差点から少し東に進んで円満寺の山門を南より望む。 |
登城口 |
遺構としての土塁・堀は寺の北側にある。本堂北西側の土塁を南より望む。 |
現状 |
寺の境内であり、土塁と堀が残る。 |
現況写真 |
北側土塁の東北角部分を南西より望む。 |
図面等 |
寺の説明板に城主についての言及がある。 |
歴史 |
諏訪氏が築いたとされる。戦国時代には古河公方家の重臣野田氏の城であった。(茨城城郭研究会「図説茨城の城」(国書刊行会、2006年)) |
踏査日 |
2024-12-14 |