ホーム
城塞史跡協会について
調査報告
活動報告
名称
勝栄寺
(
しょうえいじ
)
寺
所在地
周南市中央町
アクセス方法
JR山陽本線新南陽駅西300mの勝栄寺周辺に土塁が残る。
周辺の目標物
勝栄寺を目指す。
登城口
寺の北側の土塁を西より望む。
現状
寺院であり、境内の西側、北側に土塁が残る。
現況写真
南東内側より北西側土塁を望む。
図面等
説明板が南側山門前に立つ。
歴史
大内氏重臣陶氏が関わる寺で、富田の地を制するための城郭寺院的な存在だったとされる。
踏査日
2024-11-10
特定非営利活動法人城塞史跡協会
作成2024-12-04、更新---
email: