名称 |
蜂須賀城 |
所在地 |
あま市蜂須賀大寺1352(蓮華寺) |
アクセス方法 |
名鉄津島線青塚駅北約800mの蓮華寺が城跡である。 |
周辺の目標物 |
青塚駅東の踏切を通る道を北に直進し、寺の屋根が見えたあたりで東に折れる。 |
登城口 |
寺の正面から入っていくと、蜂須賀正勝顕彰碑の説明板が立つ。 |
現状 |
寺の境内である。めぼしい遺構はない。 |
現況写真 |
寺院の中心部を南より望む。 |
図面等 |
蜂須賀正勝の顕彰碑がありその脇に城址碑もある。 |
歴史 |
鎌倉時代末よりこの地に依拠した蜂須賀氏の城である。戦国期に蜂須賀正勝が織田・豊臣に仕えて家名を大きくした。城としての終期は不明である。 |
踏査日 |
2024-10-21 |