ホーム 城塞史跡協会について 調査報告(国内) (海外) 活動報告
名称 佐生(佐生日吉、佐野山)さそう(さそうひよし、さのやま)
所在地 東近江市佐生町
アクセス方法 県道202号線を南下して瓜生川を渡って直ぐのところの墓地の手前に登城口がある。
周辺の目標物 標示県道沿いに標示がある。
登城口 登り口墓地の手前に登り口がある。近時遊歩道の階段は整備され蹴上げの木材が新しい。徒歩10分程度で城域に達する。比高は60m。石垣を先に見たい場合は写真左側の方向に進む。
現状 山林であるが史跡として整備され見晴らしは極めて良い。石垣と空堀、曲輪が残る。
現況写真 石垣西端部の石垣が一番綺麗である。
図面等 石碑山頂部に石碑が立つ。説明板はなかった。
歴史 六角氏の重臣後藤氏の城である。後藤氏は約12q離れたところに居館を有しており、六角氏の本拠観音寺城防衛のために戦国期に築いたものではないかとされている。(中井均編「近江の山城ベスト50を歩く」(サンライズ、2006年)
踏査日 2024/1/6

特定非営利活動法人城塞史跡協会
作成2024/1/11、更新---
email:castles