ホーム 城塞史跡協会について 調査報告 活動報告
名称 飯野いいの
所在地 えびの市大字原田字城内(亀城公園)
アクセス方法 国道221号線から数カ所において「飯野城跡」、「亀城公園」への指導標があり、これに従い進むと城跡に至る。
周辺の目標物 指導標に従うが、基本的には国道から北方向に進む。
登城口 亀城公園入口手前に説明板があり縄張図がある。図中の「的場」付近が駐車場である。亀城公園入口手前に説明板があり縄張図がある。図中の「的場」付近が駐車場である。
現状 亀城公園として整備されているのは本丸とその南の物見曲輪のみで、二の丸、三の丸への立ち入りは困難であった。市指定史跡である。
現況写真 本丸平坦面を東より望む。本丸平坦面を東より望む。
図面等 本丸には島津義弘と城のつながりについての説明板がある。なお、近傍の金丸城は樹木伐採のため立ち入りができなかった。本丸には島津義弘と城のつながりについての説明板がある。なお、近傍の金丸城は樹木伐採のため立ち入りができなかった。
歴史 平安末期に日下部氏がこの地に築城したのが最初とされる。永禄7年(1564)に島津義弘がここを居城とし、元亀3年(1572)の日向伊東氏との戦いである木崎原合戦でもここから出陣している。島津義弘は天正18年(1890)に薩摩栗野城に移り、義弘の次男久保の城となる。元和元年(1615)の一国一城令によって城は廃された。(「えびの市の城館跡」(同市、2008年)
踏査日 2023-01-09

特定非営利活動法人城塞史跡協会
作成2023-01-19、更新---
email:castles