名称 |
高取山城 |
所在地 |
入間郡越生町越生字堂平 |
アクセス方法 |
越生駅から西に1q弱進み越生神社の境内に入る。境内に城の説明板が立つ。城跡は越生神社の奥の院となっており、神社裏の高取山の標示に従い比高80m程度上ると城跡である。 |
周辺の目標物 |
神社境内にある高取山城の説明板 |
登城口 |
神社の奥の院を目指して進むと高取山の標示がある。13のつづら折りを経て奥の院に進むと本郭に上がる手前に城跡の標柱が立つ。大高取山とは異なるので注意。 |
現状 |
本郭は越生神社の奥の院境内である。その西側・南側に郭、腰郭、竪堀が残る。 |
現況写真 |
本郭を北より望む。 |
図面等 |
説明板は麓の境内にある。本郭より西方の郭を望む。 |
歴史 |
南北朝期の越生氏の城との伝承はあるが、遺構の形態からは戦国期の城と考えられており、城の経緯は不詳である。(梅沢太久夫「中世北武蔵の城」(岩田書院、2003年)) |
踏査日 |
2022-10-30 |