名称 |
手城山城 |
所在地 |
福山市東手城町2丁目(天當神社) |
アクセス方法 |
県道22号線手城大橋(東)の交差点の南西直ぐに見える小山が城跡である。 |
周辺の目標物 |
交差点から城山を望む。神社社殿の屋根も見える。 |
登城口 |
交差点を渡って橋を渡ると神社の鳥居と参道が見える。比高は20m程度である。 |
現状 |
神社境内となり、曲輪の平坦面が残る。 |
現況写真 |
神社境内の平坦面を北東より望む。 |
図面等 |
城跡としての説明はなかった。 |
歴史 |
戦国時代初期に小早川氏の一族が「海城」として築城したものとされる。当時は島であったが、江戸時代初期までには周辺は干拓されており、その時点で城としての機能は失われたものと考えられる。 |
踏査日 |
2020-07-06 |