名称 |
湯沢城 |
所在地 |
湯沢市湯沢字古館山 |
アクセス方法 |
湯沢市役所南側の中央公園に登り口がある。 |
周辺の目標物 |
中央公園内を車で上れる道があり、案内図の「現在地」のところに駐車スペースがある。ここから徒歩である。 |
登城口 |
徒歩の場合は、公園の階段を登り、旧佐竹家の移築門を経由して登山口に向かう。 |
現状 |
山頂部に曲輪、堀切、土塁が遺る。比高130m程度である。市指定史跡である。 |
現況写真 |
本丸平坦面を西より望む。 |
図面等 |
二の丸も整備されている。 |
歴史 |
戦国期に小野寺道定が築いたが。後にこの地域は最上氏の支配下に入る。慶長6年(1601)に佐竹氏一門の佐竹南家がこの地を治めるが、城自体は廃止している。 |
踏査日 |
2019-09-13 |