| 名称 |
兼光(長船)屋敷(城) |
| 所在地 |
瀬戸内市長船町長船 |
| アクセス方法 |
備前長船刀剣博物館から南東50mのところに遺構が残る。 |
| 周辺の目標物 |
刀剣博物館の看板の脇に「伝兼光屋敷」への案内が立つ。 |
| 登城口 |
博物館方面から小さく見えている説明板 |
| 現状 |
土塁が一部残るが墓地となっている。地形が何となく分かる程度である。 |
| 現況写真 |
屋敷跡を北より望む。 |
| 図面等 |
西側からみた土塁の高まり。 |
| 歴史 |
刀匠兼光が足利尊氏から下賜された屋敷地とされる。戦国期は合戦の舞台になったとされ、相応の軍事施設となっていたようである。 |
| 踏査日 |
2019-07-06 |