名称 |
松尾山城 |
所在地 |
関ケ原町松尾 |
アクセス方法 |
北麓の駐車場から東海自然歩道を進むと所要40分程度で城跡に至る。 |
周辺の目標物 |
北麓の駐車場を目指す。関ヶ原地区は指導標・案内図が随所にありパンフレットなども配られているので、迷わずに行けるであろう。 |
登城口 |
北麓の駐車場・登山口。レンタルサイクルも多数止まっていた。 |
現状 |
曲輪、土塁、堀切が残る。遺構の保存状態は良い。 |
現況写真 |
主曲輪とそれを巡る土塁を北より望む。 |
図面等 |
山頂に立つ説明板 |
歴史 |
美濃・近江の境目の城として応永年間(1348ー1428)に築かれた。以降も戦乱の都度、使われていたようで、慶長5年(1600)の関ヶ原合戦時には、西軍の伊藤氏が事前に城を補修していたところ、合戦前日に小早川秀秋軍が伊藤氏を追っ払って布陣し、そのまま翌日の合戦に至ったとされる。関ヶ原合戦後、この城を用いることはなかった。(「岐阜の山城ベスト50を歩く」(サンライズ出版、2010年)) |
踏査日 |
2016-10-10 |