名称 |
護摩堂城 |
所在地 |
田上町田上と五泉市橋田にまたがる護摩堂山山頂部分 |
アクセス方法 |
田上町方向が大手口、五泉市方向が搦手口とされる。五泉市方向から登山の場合は、菅沢集落にある案内に従い林道の奥の部分から登山道に入る。徒歩20分程度で本丸に至る。 |
周辺の目標物 |
県道55号線沿いにある案内板。55号線は道が細いので五泉方面から来た方が良い。 |
登城口 |
案内板に従い山道に入ると登口がある。脇に1台程度は駐車可能である。こちらから20分程度で本丸に至る。 |
現状 |
護摩堂山山頂部分は「あじさい園」となり3万株の紫陽花が植えられている。このため、本丸平坦部以外の平坦面は把握しずらい。土塁・堀切はよく残っている。 |
現況写真 |
山頂の本丸部分 |
図面等 |
城そのものの図面はない。登山路情報を掲載。 |
歴史 |
南北朝時代には砦として用いられていたようであるが、永正の乱(1507)に際して長尾為景が本格的に使用したとされる。上杉景勝時代には腹臣の甘糟景継が支配した。上杉氏移封後に越後に入った堀氏もこの城を用いたが慶長15年(1610)の堀氏の改易で廃止された。 |
踏査日 |
2008/09/13 |